JK、オタク、サブカル地雷、フレンチガーリー、ダンサー、各界隈 でリアルに流行った ものは?!
株式会社ウィゴー(本社:東京都渋谷区恵比寿 代表取締役社長:園田恭輔) では、総フォロワー数40万人を超える多種多様な趣味嗜好(界隈)に特化したコミュニティSNSの運営を行っており、全国約160店舗のスタッフとのコミュニティを含めると全国最大規模のコミュニティ組織となります。
さらに、2023年5月より、各コミュニティの趣味嗜好に「リアルで深い」情報を提供し、「ヒト・コト・モノ・バ」を提案する機関として【WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所】※略称【WE LABO(ウィー ラボ)】を発足し当事者だからこそわかる感性に向き合い、「発見」「共感」「共有」につながる活動、サービスを提供、提案しております。
そしてこの度、各界隈コミュニティにおいての「2023年上半期トレンドランキング」調査を行いました。
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像1](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub1.jpg)
【調査概要】
■調査の方法:WEGOが運営するInstagramを利用したアンケート方式で実施
■実施時期 :2023.6.5~2023.6.27
■調査の対象:Z世代を中心としたオタク・サブカル地雷・フレンチガーリー・ダンサー・JK界隈
■調査項目 :流行った「モノ」「コト」「場所」「芸能人」「インフルエンサー」「言葉」
■有効回答数:76,520
界隈に見るトレンドに大きな違い
2023年上半期は、日本中のZ世代で「蛙化現象」や、派生ワードである「かわちい」などが大きなトレンドワードとなり話題となりましたが、言葉以外のモノ・コト・場所・芸能人・インフルエンサーにおいては、界隈別に結果がかなり分かれており、その界隈民にしかわからないワードやトレンドにはそれぞれの背景があり、非常に興味深いランキングとなっています。
「場所」に関するランキングでは、主に“Instagramに投稿する映えフォトを撮影するスポット”がランクインしたJK界隈やフレンチガーリー界隈に対して、オタク界隈では“推し活ができるスポット”、地雷界隈では“界隈仲間に会えるスポット”がランクイン。それぞれの「場所」に対する目的が顕著に表れました。
特に結果が分かれたのが「インフルエンサー」に関するランキング。それぞれの界隈をけん引する神様とも呼べるインフルエンサーたちがこぞってランクインしました。コンテンツが無限に多様化するSNS戦国時代では、万人受けを狙うよりも“界隈受け”が重要なキーワードになっているようです。
尚、本ランキングはWE LABOオフィシャルサイト( https://labo.wego.jp )にて、公開されています。
-
流行った「モノ」ランキング
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像2](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub2.jpg)
【JK界隈】
1位 『JKケーキ』
2位 『サンリオチョコ』
3位 『ガチャガチャ』
【オタク界隈】
1位 『硬質ケースデコ』
2位 『Keptのアクスタケース』
3位 『ダイソーのパフケース』
【地雷界隈】
1位 『レッグウォーマー』
2位 『ルーズソックス』
3位 『猫耳』
【フレンチガーリー界隈】
1位 『推しの子』
2位 『サンリオチョコ』
3位 『10円パン』
【ダンサー界隈】
1位 『アームウォーマー』
2位 『ライスペーパー』
3位 『猫耳ニット帽』
総回答数 12,322
|
流行った「モノ」ランキング解説 ●次はどんな推しグッズが流行る? 最も顕著に界隈の色が表れたのはオタク界隈。SNSでも頻繁に目にする「硬質ケースデコ」や、本来の使い方とは違うが推しを入れると可愛い推しグッズになると話題になった「ダイソーのパフケース」など“推しグッズ”に関するワードが上位を占める結果に。
●とにかくオリジナルで可愛くデコりたい! JK界隈ではバウムクーヘンやお菓子など、コンビニでも揃うカラフルな食材で作る「JKケーキ」が大流行!2位に続く「サンリオチョコ」もJKケーキに使用されることが多く、「ガチャガチャ」をしのぐ結果となりました。 |
-
流行った「コト」ランキング
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像3](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub3.jpg)
【JK界隈】
1位 『MBTI診断』
2位 『JKケーキ作り』
3位 『蛙化現象』
【オタク界隈】
1位 『硬質ケースデコ』
2位 『アフタヌーンティー』
3位 『推しポーチ』
【地雷界隈】
1位 『推しの子』
2位 『蛙化現象』
3位 『新しい学校のリーダーズ』
【フレンチガーリー界隈】
1位 『BOYS PLANET』
2位 『K-POP』
3位 『ルーヴル美術館展』
【ダンサー界隈】
1位 『腰ヒット』
2位 『カマキリダンス』
3位 『BeReal』
総回答数 12,744
|
流行った「コト」ランキング解説 ●骨格診断の次は性格診断? 韓国で流行し日本でも広く話題になった「MBTI診断」がJK界隈で1位に。骨格診断やパーソナルカラー診断など、自身をカテゴライズし分析できるコンテンツが、女子高生の間では話題になりやすく上位にランクインする結果に。
●推し活ブームの勢いは止まらない! オタク界隈ではやはり、オタ活・推し活に関連するワードが上位を占める結果に。様々なジャンルのオタクの間で広く浸透した「硬質ケースデコ」が約4割を占める結果となりました。
●次々と流行るダンス動画 ダンサー界隈ではダンスに関連するワードがランクイン。「腰ヒット」や「カマキリダンス」など、TikTokで話題となったダンスネタが半数以上の票数を集めました。 |
-
流行った「芸能人」ランキング
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像4](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub4.jpg)
【JK界隈】
1位 『目黒蓮』
2位 『平野紫耀』
3位 『やす子』
【オタク界隈】
1位 『松平健』
2位 『宮野真守』
3位 『なかやまきんに君』
【地雷界隈】
1位 『あの』
2位 『やす子』
3位 『ウエストランド』
【フレンチガーリー界隈】
1位 『King & Prince』
2位 『トヨナガタクト』
3位 『Aぇ! Group』
【ダンサー界隈】
1位 『NewJeans』
2位 『新しい学校のリーダーズ』
3位 『Snow Man』
総回答数 12,928
|
流行った「芸能人」ランキング解説 ●空前のマツケンブーム再来 オタク界隈では、2022年末頃から期間限定POPUPショップやコラボカフェを行い話題となった「松平健」がランクイン。コラボカフェでは自身の推しのグッズを持参し推し活するという猛者も現れました。
●サブカル地雷と言えばあの人 地雷界隈の神様「あのちゃん」は過半数を獲得し圧倒的第1位に君臨。不思議な世界観の「やす子」やモノマネ芸人がバズり話題となった「ウエストランド」などもランクイン。
●ジャニオタに多い界隈は? ジャニオタの制服になりつつあるフレンチガーリー界隈では「King & Prince」や「Aぇ! Group」など、やはりジャニーズ事務所所属のアイドルグループが上位を占める結果に。
●TikTokでの流行が鍵! ダンス界隈ではK-POPからジャニーズまで、TikTokなどのSNSでダンスを中心に話題となったグループが幅広くランクインしています。 |
-
流行った「インフルエンサー」ランキング
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像5](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub5.jpg)
【JK界隈】
1位 『MINAMI』https://www.youtube.com/@MINAMI_Channel_
2位 『平成フラミンゴ』https://www.youtube.com/@HeiseiFlamingo
3位 『コムドット』https://www.youtube.com/@comdot
【オタク界隈】
1位 『末吉9太郎』https://www.instagram.com/9taro_cubers/
2位 『地雷チャン』https://www.instagram.com/amatsuuni/
3位 『整形アイドル轟ちゃん』https://www.youtube.com/@user-hi8qw5jc4c
【地雷界隈】
1位 『ゼパ』https://www.youtube.com/@zepa_Alc9
2位 『ハウスダスト』https://www.instagram.com/tamukun_36
3位 『みうみお』https://www.instagram.com/uo_ou24
https://www.instagram.com/miochinyan
【フレンチガーリー界隈】
1位 『ふーりー(古澤里紗)』https://www.instagram.com/fuuuuu_ri
2位 『ゼパ』https://www.youtube.com/@zepa_Alc9
3位 『しゅーと(森愁斗)』https://www.instagram.com/shoot_mori_official
【ダンサー界隈】
1位 『LiN / 린』https://www.tiktok.com/@i__am_lin_0618
2位 『龍(REAL AKIBA BOYZ)』https://www.instagram.com/rab_ryu
3位 『Hoodie Fam』https://www.tiktok.com/@hoodiefamfam
総回答数 13,394
|
流行った「インフルエンサー」ランキング解説 ●オタクが推すオタク オタク界隈では、オタクあるあるなどの“オタク”をネタに動画を投稿するインフルエンサーたちが上位を完全独占。インフルエンサー本人たちが実際に本物の“オタク”ということもあり、強い人気を誇っています。
●今一番勢いのある地雷系女子 地雷界隈の第1位にランクインしたのは、YouTube開設1年余り現在で50万人以上もの登録者数を獲得しているアル中系YouTuber「ゼパ」!第2位の「ハウスダスト」は日々地雷系メイクを始めとしたメイク術を研究、発信し続け支持を得ています。
●ダンス動画で上り詰める ダンサー界隈では、あのBTSにオリジナルダンス動画が届いたことで爆発的に知名度が上がったダンス系TikToker「LiN / 린」や『愛のしるし』のダンス動画でテレビ出演にまで上り詰めた「Hoodie Fam」がランクイン! |
-
流行った「場所」ランキング
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像6](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub6.jpg)
【JK界隈】
1位 『カラオケ』
2位 『ディズニーランド/シー』
3位 『サンリオピューロランド』
【オタク界隈】
1位 『サンリオピューロランド』
2位 『アフタヌーンティー』
3位 『アンパンマンミュージアム』
【地雷界隈】
1位 『トー横』
2位 『サンリオピューロランド』
3位 『歌舞伎町タワー』
【フレンチガーリー界隈】
1位 『Dior展』
2位 『ディズニーランド/シー』
3位 『バラ園』
【ダンサー界隈】
1位 『MIYASHITA PARK』
2位 『ジブリパーク』
3位 『ルーブル美術館展』
総回答数 13,592
|
流行った「場所」ランキング解説 ●カラオケは高校生の味方! カラオケまねきねこが実施する『ZEROカラ』(高校生のカラオケルーム料金が0円)によって女子高生の間では「カラオケ」が大流行。カラオケでJKケーキを作ったり、バルーンを持ち込んで誕生日を祝ったりなど、歌を歌うだけではなく“カラオケフォト”を撮ることをメインとして楽しむJKも多いようです。
●推しの名前が入れられるならどこへでも行く オタク界隈ではオタ活・推し活ができる場所が上位を占める結果に!「サンリオピューロランド」や「アンパンマンミュージアム」といった、一見オタクとは関係のないように思えるテーマパークの共通点の一つは、“オリジナルのネームグッズを作れる”という点。推しの名前を入れて推し活をできる場所は、オタクから重宝されています。
●とりあえず行けばお友達がいるあの場所 地雷界隈では、地雷系女子の溜まり場として知られる新宿・歌舞伎町近辺のスポットがランクイン。また、地雷系ファッションと相性の良い「サンリオピューロランド」も食い込んでくる結果に。
●“映える”が絶対条件! フレンチガーリー界隈では、ガーリーファッションと相性が良く写真映えする場所がランクイン。西洋風な建物や装飾が多い「ディズニーランド/シー」もアトラクションというよりもフォトスポットなどが話題となりました。 |
-
流行った「言葉」ランキング
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像7](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub7.jpg)
【JK界隈】
1位 『蛙化現象』
2位 『かわちい』
3位 『きまず』
【オタク界隈】
1位 『かわちい』
2位 『てぇてぇ』
3位 『助かる』
【地雷界隈】
1位 『うちゅくしい』
2位 『蛙化現象』
3位 『かわちい』
【フレンチガーリー界隈】
1位 『蛙化現象』
2位 『ちゅき』
3位 『オッケーカフ』
【ダンサー界隈】
1位 『蛙化現象』
2位 『かわちい』
3位 『トヨナガタクト』
総回答数 11,540
|
流行った「言葉」ランキング解説 ●圧倒的票数を獲得「蛙化現象」 「言葉」ランキングでは、なんと5界隈中4界隈で「蛙化現象」がランクイン!ある意味日本中に大旋風を巻き起こした「蛙化現象」が様々な界隈で上位に。
●誰もが目にしたあの動画のワードがランクイン Sleepy Boy(★リンク)を発祥として2023年上半期爆発的に流行が広がったASMRコーデ紹介の動画の関連ワード「うちゅくしい」「かわちい」「ちゅき」が幅広い界隈でランクイン!
●恋愛より推し? 唯一「蛙化現象」がランクインしていないのがオタク界隈。他と比べても特に独自のカルチャ―やワードが次々と生み出される界隈でもあり、「蛙化現象」よりも“推しに対する愛”を表現する言葉が上位となる結果に。
●フレンチガーリーオタクはやはり多い ジャニオタの割合が高いフレンチガーリー界隈では「ちゅき」「オッケーカフ」など、やはりジャニーズ所属タレントに関連したワードがランクイン。 |
-
WE LABOが運営する主なSNSコミュニティ
■WEGO SCHOOL・ユース学園/JK
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像8](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub8.jpg)
・Instagram @wegoschool_official
・Instagram @youthgakuen
あなたの高校生活3年間を誰よりも楽しみ最高の“アオハル”にするための、メディア。現役JKアンバサダーアオハル部員は現在30名。
いつの時代もトレンドが生まれるのはJKから!合計フォロワー16万人の日本最大コミュニティ。
■推シゴトメディア/推し活/オタク
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像9](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub9.jpg)
・Instagram @oshigoto_media
『みんなの推しが一番輝く参考書』をコンセプトにアカウント立ち上げ初期から推し活DIY(推シゴト)コンテンツを多数量産し続けフォロワー6万人を超えるアカウントに。推し活するならまずはここから。
■サブカル地雷/地雷系女子
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像10](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub10.jpg)
・Instagram @subcul_zirai
特定のサブカルチャーに熱中し、独特な趣味や価値観を持つ“サブカル地雷系女子“のコミュニティSNS。個性的で刺激的なこの界隈で生まれてくる新たなトレンドは若者から常に注目されています。このアカウントでは”サブカル地雷系女子”のスキなものを追求し続け、発信しています。
■Ladoll/フレンチガーリー
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像11](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub11.jpg)
・Instagram @La_doll_official
お人形のような可愛く儚い女の子のための“トレンドメディア”がコンセプト。ガーリーライフをさらに楽しくさせるための情報を発信中。女子大生に圧倒的な支持を得るフレンチガーリー女子にフォーカスしたここでしかわからない本音や最新トレンドが公開中!
■WEGO DANCE UP/ダンサー
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像12](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub12.jpg)
・HP https://danceup.wego.jp ・Instagram @wego_dance_up
・YouTube https://www.youtube.com/@wegodanceup
ダンスを愛するすべての人に“BIGUP!!”ダンスの楽しさやオシャレさ、カッコよさを掘り下げて発信中。若手ダンサーの“PICKUP”紹介や活動の場の提供も。
独自ダンスイベントの開催や、高校ダンス部に出張してのワークショップもなども随時開催しています。
■【WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所】の特長
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像13](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub13.jpg)
・各界隈のコミュニティ(※次ページ参照)のニッチな情報を圧倒的なボリュームで収集可能。
ex)高校生を対象にしたSNSでは、年間リーチ数1億2千万(日本最大規模)
・リアルなコミュニケーションが可能
・界隈に特化している為、市場調査、商品開発などにおいて、ターゲットの共感、納得、親近感を得る事が可能。
【WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所】では、オフィシャルページ( https://labo.wego.jp )において独自のアンケート調査結果を随時UPしております。
■株式会社ウィゴー
![総回答数7万超え!各界隈の住民33万人に聞いた[ヒト・コト・モノ・バ]2023年上半期“界隈別“トレンドランキング発表!のサブ画像14](https://newsj.jp/wp-content/uploads/2023/07/57274_43_sub14.jpg)
全国に約 160 以上のストアを展開。『YOUR FAN』をコーポレートスローガンにかかげ、ファッションの提案にとどまらず、ストリートから派生している様々なカルチャーやコミュニティをピックアップし、SNS運営、商品開発、イベント運営など多岐にわたるプロモーションを行う。あらゆるテーマをあらゆるルートで取り扱い、WEGOをストア機能としてだけでなくひとつのメディアとして捉え、編集し発信し続けている。
Corporate Site:https://www.wego.jp